レポートナンバー 0000000223
Webサービス最新動向調査 2003年版
株式会社シード・プランニング
GMO総合研究所株式会社/シード・プランニングの共同企画調査資料
発刊日
2002/12/24
言語日本語
体裁A4/164ページ
ライセンス/価格164ページ
0000000223
無料サンプル
-
-
-
-
ポイント
Webサービスの現状をわかりやすく紹介
XML、SOAP、UDDIなどのキーテクノロジーを解説
Webサービス企業の最新動向
レポート概要
Webサービスとは、インターネット上の様々なシステム同士を連携させて利用するためのしくみをいい、XML、SOAPなど、いくつもの技術を組み合わせて構築されます。
現在Webサービスはまだ初期の段階にありますが、今後普及していくにつれて、ビジネスにおけるインターネットの本格活用を推進すると考えられています。
今回の調査レポートでは、先行するアメリカの標準化動向を、ソフトなど技術動向を明らかにすると共に、Webサービスの最新動向や国内外での事例をわかりやすく紹介しています。
今後のWebサービスがどのように展開していくのかについて予測しています。
レポート詳細
調査対象
Microsoft、Sun Microsystems、IBM、Hewlett-Packard、Novell、Oracle、Google、イースト、ジェイティービー、XMLコンソーシアム など
目次
- I. 総括
- エグゼクティブサマリ
- 概要
- 従来のWebシステムとWebサービスの比較
- Webサービスのデファクトスタンダード
- Webサービスの導入分野
- Webサービスの抱える問題
- Webサービスにおけるセキュリティへの取り組み
- Webサービス関連団体
- Webサービスプロダクトの概要
- II.Webサービスとは
- 定義
- アーキテクチャ:Java vs. . NET
Java(J2EE) vs. .NET
- 特徴(従来のWebシステムとの比較)
人間が介在しない/HTMLではなくXMLを活用/サービス同士の動的な連携システム統合にも威力を発揮
- III.キーテクノロジーと標準化動向
- Webサービス以前
- Webサービスの誕生
XMLベースの電子商取引の登場/独自技術の開発から標準化へ/情報技術の中心的存在へ
- Webサービスを支える基本技術
XML/SOAP/WSDL/UDDI
- Webサービスの抱える問題と取り組み
標準化への障害(企業陣営間の対立)/XMLスキーマ定義/複数のWebサービスの連携/セキュリティー/レスポンスの遅さ/今後のWebサービスの行方
- Webサービスの向こうにあるもの
セマンティックWeb(Semantic Web)
- Webサービス関連団体・組織
W3C/Apache Software Foundation/ UDDI.org/JCP/OASIS/UN/CEFAC/DARPA/WS-I
- IV.企業の取り組み
- 序文
- 市場の概要
- 主要要素
- 主要な大企業
(1)Microsoft
(2)Sun
(3)IBM
(4)Hewlett-Packard
(5)Oracle
- その他の企業および新興企業
(1)ソフトウェアプロバイダ各社
(2)システムインテグレータ、コンサルティング、その他の企業
(3)Web
Services Applications
- まとめ
- V.各種Webサービスプロダクトの紹介
- VI.事例紹介
- アメリカの事例
(1)Single Sign-On
(2)Google API
- 日本の事例
(1)イースト株式会社
(2)マイクロソフト株式会社
(3)株式会社ジェイティービー
(4)XMLコンソーシアム
(5)国内事例一覧(18社)
- VII.今後の展開
- VIII.参考資料〜Webサービスに関連する各種市場規模〜
- パソコン市場規模
- サーバー市場規模
- ブロードバンド市場規模
- パソコンソフトウェア市場規模
- デジタルコンテンツ市場規模