レポートナンバー 0000000239
SMO・医療機関ネットワーク要覧
株式会社シード・プランニング
SMO、医療機関ネットワーク、関連企業など130機関を一挙掲載
発刊日
2002/10/28
言語日本語
体裁A4/283ページ
ライセンス/価格283ページ
0000000239
無料サンプル
-
-
ポイント
SMOが誕生して3年、参入企業が続々と増えています
治験医療機関のネットワーク化が急ピッチで進んでいます
レポート概要
厚生労働省の「SMOの利用に関する標準指針策定検討会」は本年8月の報告書骨子案に続き、10月末にも正式な報告書をまとめる予定でしたが、1ヵ月延びることになりました。
SMOの定義としては、「治験実施に係わる業務の一部を実施医療機関から受託する者」とし、日本語訳としては「治験施設支援機関」とする考えを示し、また、SMOの実施可能な業務範囲や実施医療機関との契約など詳細が示される予定です。
この報告書を受ける形で、SMOの法的な位置付けの確立、SMO振興策、SMOの実施業務に関する調査など具体的な行政的措置がとられることになります。
ところで当のSMO(Site Management Organization)は、この3年の間に様々な形態で設立されていますが、その多くは名称も業務も明らかとは言えません。弊社では、「臨床・安全性・代謝試験受託研究要覧 第3巻」でSMOを掲載してまいりましたが、1999年には9社、2001年には28社でした。そして今100を越える企業・NPO法人がSMO及び関連業務に参入しています。
本書は、「SMOは一体いくつあるのか?」「どこにあるのか」という多くのお客様のご質問にお応えして調査した資料です。SMO、治験医療機関ネットワーク、治験関連企業(CROを除く)を1機関2頁に簡潔にまとめ、「速報版」としました。(※詳細調査につきましては、「2003年版 臨床・安全性・代謝試験受託研究機関要覧 第4巻 <国内 SMO編>」をご参照下さい)
レポート詳細
調査対象
アーバン スタッフ インターナショナル、アイ・キュー、アイデムエールスタッフ、アイヘルス、アイメック、アイロム、アクター、アデコ キャリアスタッフ、アポプラスステーション、アレグロ、イーピーリンク、イベリカ、医学出版、医療介護技術教育支援センター 、医療サポート機構、医療産業、医療システム研究所、インクリース研究所、インテージ、ウェブスクウェア、ウェルネス、ウッズスタッフ、エクサム、エシック、エスアールエル、エスアールエル・メディサーチ、エスエムオーネットワーク協同組合、エスメディサ、H・E・C サイエンスクリニック、FFC、エムテイビー、エン・ジャパン、凱風舎、鉄蕉会 亀田総合病院、北里研究所、キューピー・アイ、クイック、クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン、熊本大学医学部付属病院、クリニカルサポート、クリニカル・リソース、グローバル・ファーマ・システム、クロノバ、ケアテンプ、ケイエスオー、圭友会 小原病院、コアメッド、鴻鵠会 臨床薬理センター、神戸医療産業都市構想、神戸大学医学部附属病院、神戸都市振興サービス、国際医薬品臨床開発研究所、ココリンク、コスメックス、コンパックコンピュータ、サイトサポート・インスティチュート、サイバーメディカルネット、サンキ、サンテック、CRS研究所、CRCソリューションズ、シーエーシー、シーシーティー、シーピーシークリニック、ジェイ エイ シージャパン、シミック、シミック・アカデミックデータセンター、シミックシーアールシー、シミックMPSS、重粒子線がん治療臨床試験ネットワーク、ジョブギャラリー、新赤坂臨床検査センター、ジンテック、新日本科学臨床薬理研究所、新風会 丸山病院、新薬開発研究所、晴幸会 エヌ・エスクリニック、関野研究所、セプリ総研、セルプロダクト、先端医療振興財団、総合医科学研究所、綜合臨床薬理研究所、相生会 臨床薬理センター、治験推進ネットワークモデル事業推進委員会、千葉県立東金病院、デジタルグローブ、テンプスタッフ、東海臨床試験ネットワーク、東京エスエムオー、東京都済生会中央病院、東京臨床薬理研究所、トライアドジャパン、中野サンブライトクリニック、日本エス・エム・オー、日本科学技術連盟、日本製薬工業協会医薬品評価委員会、日本メディカル・ヴィタ、日本臨床研究支援ユニット、日本臨床薬理研究所、ニューイング、ノイエス、ハイクリップス、パネス・コーポレーション、パブリックヘルスリサーチセンター、浜松治験ネットワーク、原土井病院、ハルド、パレクセル・インターナショナル、日立製作所、富士山麓先端医療産業集積構想、富士通エフ・アイ・ピー、富士通徳島システムエンジニアリング、富士バイオメディックス、ブライトキャリア、プロキュアグループ、ベルシステム24、ヘルスネット、三菱化学ビーシーエル、メッドライン、メディカルアソシア、メディカルインフォーマティックス、メディカルトレンド、メディカル・ファクトリー、メディサーチ、モスインスティテュート、薬川会観音台クリニック、ユックムス、ライフケア・ネットワーク、リクルートスタッフィング、臨床薬理医学研究所、ワークスリム
(五十音順)
調査項目
1.受託分野
SMO業務、治験関連業務、医療機関ネートワーク
2.受託機関
所在地、代表者、設立年、資本金、従業員数、実績、加盟団体・関連企業、実施病院
3.概要
特徴、沿革、方針、受託内容、関連企業、実績等
目次
はじめに
調査概要
- I.総括編
- フェースシート
機関名、住所、電話、FAX、受託内容
- 設立年月、URL、担当部署
- 受託範囲一覧
?.個票編 (五十音順)
※調査企業につきましては「調査対象」の項をご参照下さい。
このカテゴリのレポート
2004年版 臨床・安全性・代謝試験受託研究機関要覧
第3巻
(国内CRO編)
CRO 第 I 相臨床試験受託(実施)機関 生物学的同等性試験受託機関
発刊日2004/06/14 価格
82,500 円(税込)
2004年版 治験実施クリニック・診療所実態調査
〈東京都編〉
治験を実施している都内の診療所・クリニックの実態調査
発刊日2004/07/26 価格
52,800 円(税込)
2005年版 臨床・安全性・代謝試験受託研究機関要覧
第4巻
(国内SMO編)
発刊日2005/07/01 価格
82,500 円(税込)