総 論 セルロースナノファイバーの基礎
第1章 セルロースおよびセルロースナノファイバーの構造と化学 《磯貝 明》
1. はじめに
2. セルロース原料と純度
3. セルロースの単離精製方法とセルロースナノファイバー調製のための原料の選択
4. セルロースの化学
5. セルロースナノファイバー調製前後の化学改質
6. セルロースナノファイバーの定義・分類と特徴
7. おわりに
第2章 セルロースナノファイバーの表面化学 《北岡 卓也》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバー固体の表面構造
3. セルロースナノファイバー固体の表面官能基
4. セルロースナノファイバー固体表面との相互作用
5. おわりに
第3章 セルロースナノファイバーの化学変性 《伊福 伸介》
1. はじめに
2. セルロースの化学変性
3. セルロースナノファイバーの化学変性
4. キチンナノファイバーの化学変性
5. おわりに
第4章 セルロースナノファイバーの構造用途への利用 《矢野 浩之》
1. はじめに
2. 高強度木材
3. ミクロフィブリル化植物繊維成型材料
4. セルロースナノファイバー透明材料
5. セルロースナノファイバー強化樹脂材料の開発
6. ナノセルロースヴィークル
7. セルロースナノファイバー強化バイオマスプラスチック
~使えば使うほど大気中のCO2が減る材料
8. 今後の展望
第5章 セルロースナノファイバーに関するライフサイクル思考
《菊池 康紀/兼松 祐一郎/下野 僚子》
1. はじめに
2. LCA 基礎
3. セルロースナノファイバー強化樹脂に関する事例
4. おわりに:新興技術(Emerging Technology)の評価と
社会システムの変革を考慮したライフサイクル思考へ
第6章 海外のセルロースナノファイバーに関する技術動向 《磯貝 明》
1. はじめに
2. カナダ
3. 米 国
4. ユーロ圏
5. フィンランド
6. スウェーデン
7. ノルウェー
8. 英 国
9. オーストラリア
10. 中 国
11. おわりに
第1編 大学における研究
第1章 北海道/東北地区大学における基礎研究
第1節 ナノフィブリル化バクテリアセルロースの生産とその応用
《田島 健次/松島 得雄/小瀬 亮太/藤田 彩華/甲野 裕之/安藤 英紀/石田 竜弘》
1. はじめに
2. バクテリアセルロース(BC)
3. ナノフィブリル化バクテリアセルロース(NFBC)の合成
4. NFBCの大量生産
5. NFBCによるパルプ繊維シートの改質
6. NFBCのシリル化による樹脂フィラーへの応用
7. NFBCの表面修飾による金属吸着能の付与
8. NFBCを用いた表示デバイスの作製
9. NFBCのドラッグキャリアへの応用
10. まとめ
第2節 不均一系での酢酸セルロースの調製とそのセルロースナノファイバー化
《浦木 康光》
1. はじめに
2. セルロースのアセチル化
3. 不均一系アセチル化と得られるCA の解繊
4. Ac-CNF の「透明な紙」
第3節 セルロースナノファイバーコンポジットの電子顕微鏡による構造観察
《陣内 浩司/熊谷 明美》
1. はじめに
2. 透過電子顕微鏡(TEM)によるセルロースナノファイバーコンポジットの無染色観察
3. 位相板を使った透過電子顕微鏡(TEM)による無染色観察
4. 走査型透過電子顕微鏡(STEM)による無染色観察
5. STEM 電子線トモグラフィーによる無染色3次元観察
第4節 セルロースナノファイバーの自己組織化能を利用したハニカム構造体の調製
《潘 鄭澤/西原 洋知》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバーからのMHM調製
3. セルロースナノファイバーのハニカム構造誘導剤としての性質
4. MHM の応用展開
5. まとめ
第5節 高濃度セルロースナノファイバー材料の開発 《山内 秀文》
1. はじめに
2. 高濃度セルロースナノファイバー材料とは
3. スラリー脱水型材料
4. 積層型セルロースナノファイバー材料
第2章 関東甲信越地区大学における基礎研究
第1節 東京大学Gにおけるセルロースナノファイバー研究 《齋藤 継之/大長 一帆》
1. はじめに
2. 結晶性の評価法
3. 生産プロセスと結晶性の関係
4. セルロースナノファイバー1本の構造
5. セルロースナノファイバーの真密度
6. おわりに
第2節 ナノセルロース/プラスチック均一複合化と補強性能制御 《藤澤 秀次》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバーの有機溶媒分散と均一複合化
3. Pickering エマルションを起点とした
水中でのセルロースナノファイバー/プラスチックの均一複合化と物性
4. おわりに
第3節 セルロースナノファイバー添加が紙物性に及ぼす影響 《小瀬 亮太》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバー添加がパルプ繊維シートの物性と構造に及ぼす影響
3. セルロースナノファイバー添加パルプ繊維シートにおける歩留まりと引張強さの関係
4. まとめ
第4節 セルロースナノファイバーの構造 《堀川 祥生》
1. はじめに
2. セルロースの一次構造
3. セルロースの結晶構造
4. セルロースナノファイバーの構造多様性
5. さまざまな生物が産生するセルロースの構造多様性
6. おわりに
第5節 農業廃棄物からのセルロースナノファイバー製造 《金井 典子/川村 出》
1. はじめに
2. コーヒーかす由来のTEMPO酸化型セルロースナノファイバー
3. ホップつる由来のTEMPO酸化型セルロースナノファイバー
4. おわりに
第6節 セルロースナノファイバー強化ゴム複合材料の調整と特性
《野口 徹/遠藤 守信/磯貝 明》
1. ナノセルロース(NC)充てん高分子複合材料の調整
2. TOCN/H-NBR複合材料の特性
3. まとめ
第7節 セルロースナノクリスタルの製造と応用 《荒木 潤》
1. はじめに
2. CNC/ChNCの特性および製造法
3. コロイド分散系のメカニズム
4. CNCおよびChNCへの表面荷電基導入による静電安定化
5. CNC表面荷電基の定量法
6. CNCおよびChNCの立体安定化
7. CNC/ChNCの材料応用
8. おわりに
第3章 東海北陸地区大学における基礎研究
第1節 均一分散を目指したセルロースナノファイバーマスターバッチの開発 《青木 憲治》
1. はじめに
2. PP系複合材料における無水マレイン酸変性ポリプロピレン(MAPP)の機能と役割
3. CNF/MAPP 複合化粉体“Cellmapp”を用いたセルロースナノファイバーの分散性評価
4. セルロースナノファイバーの均一分散によって得られる効果
5. まとめ
第2節 セルロースナノファイバーの住宅向け木質断熱材への適用事例 《小島 陽一》
1. はじめに
2. 木質断熱材とは
3. セルロースナノファイバーの木質断熱材への応用に関する実証研究
4. おわりに
第3節 RTM 法によるセルロースナノファイバー大型部材の製造と応用 《附木 貴行》
1. はじめに
2. RTM法
3. バイオマス繊維
4. 成形方法
5. RTM 法によるエンジンフード部材の成形
6. VaRTM法によるフロア部材の成形
7. おわりに
第4節 天然木質ナノファイバーの特性と利用 《野中 寛》
1. はじめに
2. 基本的特性
3. 吸着繊維としての可能性
4. 成形原料としての可能性
5. まとめ
第5節 富山県におけるセルロースナノファイバーコンポジットの研究開発
《永田 員也/真田 和昭》
1. はじめに
2. 有機化合物によるCNF高分散技術開発
3. セルロースナノファイバードライパウダーの開発
4. 富山発のセルロースナノファイバーでなければ発現しない力学特性を有する
セルロースナノファイバーコンポジットの開発
5. まとめ
第4章 関西地区大学における基礎研究
第1節 フルオレン修飾セルロースファイバーによる樹脂物性改質評価
《徳満 勝久/杉本 雅行》
1. はじめに
2. フルオレン修飾セルロースナノファイバーの特性
3. フルオレン修飾セルロースナノファイバー/ポリ乳酸複合材料の物性評価
4. おわりに
第2節 セルロースナノファイバー材料のバイオメディカル応用に向けたアイデア創出
《寺本 好邦》
1. はじめに
2. キチンNC系マイクロパターニング細胞培養基板の創製
3. キチン系ナノファイバーからの温度応答高伸縮ゲル設計と細胞接着・脱離能
4. ナノキチンからナノキトサンへの変化過程の精査
5. μPAD用モジュールとしてのセルロースナノファイバーの組み込み
6. おわりに
第3節 アルカリ処理によるセルロースナノファイバーのゲル化とその性質 《阿部 賢太郎》
1. はじめに
2. アルカリ処理によるセルロースナノファイバーのゲル化
3. セルロースナノファイバーゲルの応用例
第4節 環境省ナノセルロースヴィークル(NCV)プロジェクトでのクルマづくり
《臼杵 有光》
1. はじめに
2. 全体構成
3. 各グループの役割と主な成果
4. 今後の展望
第5節 セルロースナノファイバー複合強化PA6粉体を用いた3Dプリンター成形 《奥平 有三》
1. はじめに
2. 実 験
3. 結果と考察
4. 実用部材への応用
5. まとめ
第6節 セルロースナノファイバー強化樹脂の発泡成形 《大嶋 正裕/引間 悠太》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバーの添加による樹脂物性の変化(増粘と結晶化促進)
3. セルロースナノファイバー/樹脂のナノコンポジットの物理発泡成形
4. 機械的強度
5. おわりに
第7節 フィブロインナノファイバー 《岡久 陽子》
1. フィブロイン
2. グラインダー処理によるフィブロインナノファイバー製造
3. 透明フィブロインナノファイバーフィルム
4. おわりに
第8節 セルロースナノファイバーの表面界面制御 《榊原 圭太/辻井 敬亘》
1. はじめに
2. 高分子分散剤を利用したセルロースナノファイバー強化樹脂複合材料の作製
3. セルロースナノファイバーネットワークが制御された複合材料の創製
4. 高機能濃厚ポリマーブラシと高性能セルロースナノファイバーの複合化
5. おわりに
第9節 セルロースナノファイバーの特性を活かした環境調和型センサデバイス技術
《春日 貴章/能木 雅也》
1. 環境調和型センサデバイスの実現に向けて
2. 電子デバイス部材としてのナノペーパー
3. 環境調和型無線湿度センサデバイス
4. TEMPO酸化CNFを用いた回路保護膜
5. おわりに
第10節 セルロースナノファイバーと金属ナノ粒子の複合構造設計と太陽熱蒸留器への応用
《黄 茵?/古賀 大尚》
1. はじめに
2. 金ナノ粒子による光熱変換・太陽熱蒸留プロセスの研究動向と本研究の戦略
3. AuNP担持ナノセルロースペーパーの光熱変換性能
4. 多孔質紙担体の構造設計による光熱変換性能の向上
5. 太陽熱蒸留および海水の淡水化への応用
6. おわりに
第11節 セルロースナノファイバーの熱伝導性と光学異方性に関する基礎研究と応用
《上谷 幸治郎》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバーの熱伝導性に関する研究
3. セルロースナノファイバーを用いた機能性熱伝導材料の開発
4. セルロースナノファイバーの光学異方性と応用
5. おわりに
第12節 セルロースナノファイバー材料の製造と応用 《宇山 浩》
1. はじめに
2. セルロースモノリス
3. バクテリアセルロースを基盤とする機能材料
4. BC/モノリス複合材料
5. クエン酸変性セルロース
第5章 中国・四国・九州地区大学における基礎研究
第1節 高分子結晶での被覆によるセルロースナノファイバーおよび
セルロースナノクリスタルの表面改質と複合体への応用 《内田 哲也》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバーをPVA結晶で被覆したNCF(CNF/PVA)の作製
3. 種々の高分子結晶を用いたセルロースナノファイバーの表面改質
4. セルロースナノファイバーを用いて作製したNCFをフィラーとした複合体フィルムの物性評価
5. CNCを高分子結晶で被覆したNCF(CNC/PVA およびEVOH)の作製
6. NCF(CNC/PVA およびEVOH)をフィラーとして添加したPVAフィルムの作製と物性評価
7. おわりに
第2節 セルロースナノファイバーによる自己修復性防食コーティングの高機能化
《矢吹 彰広》
1. はじめに
2. 自己修復性防食コーティングの開発思想
3. 自己修復性防食コーティングの評価方法
4. 自己修復性防食コーティングの開発
5. おわりに
第3節 セルロースナノファイバーの連続脱水装置の開発
《内村 浩美/薮谷 智規/秀野 晃大》
1. はじめに
2. ワイヤー脱水法の検討
3. 実験抄紙機による脱水試験
4. プロトタイプ試作機による脱水実験
5. おわりに
第4節 柑橘果皮セルロースナノファイバーの調製と用途開発 《秀野 晃大》
1. はじめに
2. 柑橘果皮セルロースナノファイバーの調製
3. 柑橘果皮セルロースナノファイバーの特徴と用途開発
4. おわりに
第5節 Parenchyma cells from fruits and roots:
an economical alternative source of cellulose nanofibers
《Antonio Norio Nakagaito /?木 均》
1. Introduction
2. Parenchyma tissue cells as source of cellulose nano_bers
3. Foreseeable applications of parenchyma cell-derived cellulose nano_bers
第6節 カニ殻より製造されるキチンナノファイバーの肌に対する機能 《伊福 伸介》
1. はじめに
2. カニ殻からのキチンナノファイバーの製造
3. キチン・キトサンナノファイバーの肌に対する効果
4. おわりに
第7節 水中カウンターコリジョン法 《近藤 哲男》
1. はじめに
2. 物理化学的ナノ微細化法:水中カウンターコリジョン(ACC)法とは
3. 両親媒性ヤヌス型ACC-CNFの特性
4. おわりに
第2編 国立研究開発法人/地方独立行政法人/
公設試験場・技術センターにおける研究
第1章 国立研究開発法人における応用研究
第1節 セルロースナノファイバーの安全性評価手法の開発
《小倉 勇/藤田 克英/小栗 朋子/梶原 秀夫》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバーの検出・定量手法の開発
3. セルロースナノファイバーの気管内投与手法の開発
4. セルロースナノファイバーの皮膚透過性試験手法の開発
5. セルロースナノファイバーの排出・暴露評価事例
6. セルロースナノファイバーの生分解性試験
7. おわりに
第2節 機械処理によるナノセルロース製造技術 《遠藤 貴士》
1. はじめに
2. ナノセルロース製造の基本原理
3. ナノセルロース製造プロセスの基本
4. 木材からのナノセルロース製造
5. ナノセルロースの特性評価
6. おわりに
第3節 ナノセルロースの樹脂・ゴム複合化技術 《遠藤 貴士》
1. はじめに
2. ナノセルロースの樹脂複合化技術
3. ナノセルロースのゴム複合化技術
4. ナノセルロースの機能を活用した応用展開
5. おわりに
第4節 沈降法によるナノセルロースの特性評価技術 《熊谷 明夫》
1. ナノセルロースの評価への沈降法の適用
2. 沈降法に基づくナノセルロースの繊維形態の評価
3. 原料が異なる木質由来ナノセルロースの特性評価
4. 沈降法によるナノセルロースの可能性と今後
第5節 ナノセルロースを用いた有機顔料高発色化技術 《齋藤 靖子》
1. 研究背景
2. セルロースと他分子の分子間相互作用
3. ナノセルロースによる有機顔料の凝集抑制
4. セルロース類似多糖由来ナノファイバーの検討
5. まとめ
第6節 セルロースナノファイバー利用促進のための原料特性評価 《林 徳子》
1. はじめに
2. プロジェクトの概要
3. 成果の波及効果と今後の方向
第2章 地方独立行政法人および公設試験場・技術センターにおける応用研究
第1節 セルロースナノファイバー強化樹脂の耐凍害性および着氷力について
《瀬野 修一郎》
1. はじめに
2. 実 験
3. 結果と考察
4. おわりに
第2節 セルロースナノファイバー強化樹脂材料の製造と特性 《仙波 健》
1. 京都市産業技術研究所におけるセルロースナノファイバー強化樹脂開発
2. 京都プロセスによるセルロースナノファイバーと樹脂の複合化の特徴
3. セルロースナノファイバー強化PA6 の物性と分散繊維について
4. セルロースナノファイバー強化PP の物性と分散繊維について
5. まとめ
第3節 セルロースナノファイバー強化樹脂発泡成形技術 《伊藤 彰浩》
1. プラスチック発泡体の特徴
2. プラスチック発泡体へのセルロースナノファイバーの複合化
3. セルロースナノファイバー強化プラスチック発泡体の利点
4. 熱可塑性エラストマーへの展開
5. フィルムインサート成形との組み合わせ
6. まとめ
第4節 セルロースナノファイバーを用いたバイオマスポリエチレンの性能向上
《野口 広貴》
1. はじめに
2. 実験方法
3. 実験結果と考察
4. おわりに
第5節 セルロースナノファイバーにおける応用開発・製品化の最新動向 《北川 和男》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバーの製造供給状況について
3. セルロースナノファイバーの普及・市場拡大戦略と技術ロードマップについて
4. 最新の応用開発・製品化の事例について
5. セルロースナノファイバーのセラミックス・陶磁器分野への応用
6. おわりに
第6節 摺動部材向けバクテリアセルロース/ポリスチレン複合材料の開発 《菊地 時雄》
1. はじめに
2. 実 験
3. 結果および考察
4. おわりに
第7節 山梨県内の農産廃棄物からのセルロースナノファイバー調製と県内企業・大学との
共同研究事業 《芦澤 里樹》
1. はじめに
2. ブドウ由来バイオマスからのセルロースナノファイバー調製
3. 県内でのセルロースナノファイバー関連共同研究事例
4. おわりに
第8節 セルロースナノファイバーに関する地域企業支援の取り組みの現状 《飯野 修》
1. 静岡県のセルロースナノファイバーに関する取り組み
2. ふじのくにセルロースナノファイバー研究開発センターの開設
3. 新成長戦略研究(県の特別研究)の実施
4. セルロースナノファイバー関連の導入設備
5. 企業人材育成事業(CNF 技術者実習)
6. おわりに
第9節 セルロースナノファイバー/セラミックス複合材料の開発 《浅倉 秀一》
1. はじめに
2. 親水化表面への成膜
3. セルロースナノファイバーの効果
4. 密着性を向上させる新規手法の開発
5. セルロースナノファイバーへのVUV光照射の影響
6. まとめ
第10節 バイオマスナノファイバーを利用した銀/ナノファイバー複合体の開発
《藤井 英司/小倉 孝太》
1. 金属ナノ粒子の特性とマイクロ化学プロセスによる銀粒子の合成
2. セルロースナノファイバーが有する還元力の確認
3. 高圧湿式ジェットミルを用いた銀ナノ粒子/CNF複合体の作製
4. 各種バイオマスナノファイバーと銀ナノ粒子との複合化
5. まとめ
第11節 セルロースナノファイバーの活用と漆喰製品などの製品開発 《鈴木 慎司》
1. はじめに
2. ディスク遠心式粒子径分布測定装置による繊維幅の評価
3. ディスクリファイナーによる原料処理
4. 漆喰製品に適用した製品化事例
第12節 柑橘由来ナノファイバーの製造技術およびその特徴 《八塚 愛実/福田 直大》
1. はじめに
2. 柑橘由来ナノファイバーの製造方法
3. 柑橘由来ナノファイバーの特徴
4. 柑橘由来ナノファイバーの用途展開
第13節 PEDOT/s-CNFの調製と窓ガラス用遮光中間膜の開発
《永岡 昭二/堀川 真希/吉田 恭平》
1. はじめに
2. 導電性高分子,ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)(PEDOT)
3. PEDOT/s-CNFの遮光中間膜への応用
4. おわりに
第14節 地域連携によるセルロースナノファイバー強化ゴム材料の社会実装に向けた取り組み
《長谷 朝博/平瀬 龍二》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバー強化ゴム材料
3. セルロースナノファイバー強化スポンジゴム材料
4. セルロースナノファイバー強化ゴムブレンド材料
5. おわりに
第3編 企業による社会実装/開発事例
第1章 装置開発
第1節 ナノファイバー化装置の開発 《山村 延彦/武安 裕也》
1. はじめに
2. リファイナーを利用したセルロースナノファイバーの製造
3. 「リファイナーCNF」の特長
4. 「リファイナーCNF」製造テスト設備
5. おわりに
第2節 セルロースナノファイバー強化樹脂製造装置の開発 《竹内 貴季》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバー原料の性状
3. 二軸押出機を用いたセルロースナノファイバーコンパウンドプロセス
4. セルロースナノファイバーコンパウンド事例
5. おわりに
第2章 セルロースナノファイバーの製造
第1節 ウォータージェット法 《小倉 孝太》
1. はじめに
2. ウォータージェット法によるセルロースナノファイバーの製造
3. ウォータージェット法で製造したセルロースナノファイバーの特徴
4. 天然ゴムラテックスとセルロースナノファイバーの複合化
5. さまざまな原料のセルロースナノファイバー化
6. おわりに
第2節 グラインダー処理 《増田 幸也》
1. グラインダー処理
2. 摩砕用特殊グラインダー
3. 無気孔グラインダーの威力
4. 循環式摩砕機
5. 複合パルプの製造と開発研究の目的
6. セルロース繊維とコラーゲン繊維
7. なぜ複合化するのか
8. 製品例
9. おわりに
第3節 リグノセルロースナノファイバーと用途開発 《山本 顕弘》
1. 木材の粉砕について
2. 木材解繊装置の開発
3. リグノセルロースナノファイバー(LCNF)
4. プラスチックとの複合化
5. おわりに
第4節 セルロースナノファイバー水分散液「ELLEX-S」・セルロースナノファイバー乾燥体
「ELLEX-P」の製造プロセス開発 《大川 淳也》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバー水分散液「ELLEX-S」の製造プロセス開発
3. セルロースナノファイバー乾燥体「ELLEX-P」の製造プロセス開発
第5節 TEMPO 酸化およびカルボキシメチル化セルロースナノファイバーの量産化技術
《多田 裕亮》
1. 当社セルロースナノファイバー量産設備について
2. 製造プロセス
3. TEMPO酸化セルロースナノファイバーの量産化技術
4. CM化セルロースナノファイバーの量産化技術
第6節 リン酸化セルロースナノファイバーの調製と用途開発 《岸 健太郎》
1. リン酸化セルロースナノファイバーとその特長
2. リン酸化セルロースナノファイバーの用途開発
3. おわりに
第7節 亜リン酸エステル化セルロースナノファイバー「ELLEX-☆」の開発
《大川 淳也》
1. はじめに
2. 製造技術
3. 特徴と用途展開
第8節 スルホン化セルロースナノファイバー“ステラファイン”の開発とその特性
《日浅 祥/堀江 大介》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバーの製造方法
3. スルホン化セルロースナノファイバーの製造
4. スルホン化セルロースナノファイバーの特性
5. おわりに
第9節 次亜塩素酸ソーダを用いたセルロースナノファイバー製造 《松木 詩路士》
1. はじめに
2. 酸化セルロースの概要
3. 適用事例
4. おわりに
第10節 ザンテート化セルロースナノファイバーの開発 《田嶋 宏邦》
1. 基本技術
2. セルロースナノファイバーの調製
3. 物性・評価
4. おわりに
第11節 高生分解性酢酸セルロースの開発 《島本 周/楠本 匡章》
1. 一般的な酢酸セルロースの製造方法と生分解性
2. 低置換度で水溶性の酢酸セルロース(WSCA)の生分解
3. 酢酸セルロースの置換基分布の制御
4. 海洋生分解性酢酸セルロースCAFBLO® の開発
第12節 非水系セルロースナノファイバー分散体「セナフ® 」の開発 《岩本 圭吾》
1. 非水系セルロースナノファイバー分散体「セナフ® 」の概要
2「セナフ® 」の主な性状
3「セナフ® 」の特性
4. 適用事例
5. 解繊可能な媒体
第3章 分析/解析技術
第1節 セルロースナノファイバー分析技術と分析事例
《種池 康仁/飯田 栄治/川原 和美/長西 敦子/周 毅?/洲本 高志》
1. はじめに
2. 走査型プローブ顕微鏡を用いたセルロースナノファイバーの形状観察と繊維長・繊維径の計測
3. 可視紫外分光光度計を用いたセルロースナノファイバー水溶液の透過度評価
4. フーリエ変換赤外分光光度計を用いたセルロースナノファイバー表面の修飾官能基評価
5. 熱重量測定を用いたセルロースナノファイバーの熱安定性評価
6. 高速液体クロマトグラフを用いたセルロースナノファイバーの構成糖分析
7. 粒子径分布測定装置を用いたセルロースナノファイバーの繊維長・分散性評価
8. おわりに
第2節 セルロースナノファイバーフィルムの湿度膨張率測定 《平野 孝行》
1. はじめに
2. 試 料
3. 測定条件・手法
4. 測定結果と考察
5. まとめ
第4章 セルロースナノファイバー強化材/複合材の開発
第1節 ナイロン6/セルロースナノファイバー複合材料の生産技術と材料開発
《中川 知之/直川 典正》
1. はじめに
2. ナイロン6/セルロースナノファイバー複合材料の製造プロセス
3. ナイロン/セルロースナノファイバー複合混練のスケールアップ
4. 材料性能/機械物性
5. 実用物性
6. おわりに
第2節 セルロースナノファイバー配合樹脂「STARCEL® 」の開発とランニングシューズ材への応用
《黒木 大輔》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバー配合樹脂「STARCEL® 」の開発の経緯と特徴
3. ランニングシューズへのCNF の導入アイデア
4. 開発時の課題
5. 完 成
6. おわりに
第3節 塩化ビニル樹脂とリグノセルロースナノファイバーの複合化技術 《前場 敬》
1. 塩化ビニル樹脂(PVC)について
2. 塩化ビニル樹脂とリグノセルロースナノファイバーの複合化技術
第4節 セルロースナノファイバー-木粉ハイブリッドWPC(ウッドナノプラス)の開発
《大峠 慎二》
1. はじめに
2. WPC の概要
3. セルロースナノファイバーのWPC への応用
4. おわりに
第5節 セルロースナノファイバーを含むオールセルロース材料および炭素繊維複合材料の開発
《根本 純司》
1. はじめに
2. 製造方法
3. 構造的な特徴
4. 物理的な特徴
5. 応用展開
6. 炭素繊維との複合材料化
7. おわりに
第6節 セルロースナノファイバー由来複合材料 《林 蓮貞》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバーの種類と製造方法
3. セルロースナノファイバー強化樹脂複合材料
4. 無機粒子/セルロースナノファイバー複合材料の事例
5. おわりに
第5章 セルロースナノファイバーの加工技術/分散技術
第1節 100%-セルロースナノファイバーの成形加工技術 《奥村 浩史》
1. はじめに
2. 100%-セルロースナノファイバー成形体について
3. セルロースナノファイバーの積層・複合成形
4. NCVプロジェクトでの取り組み
5. おわりに
第2節 セルロースナノファイバーによるピッカリングエマルション技術と安定化
《後居 洋介》
1. はじめに
2. 水系添加剤としてのTEMPO酸化セルロースナノファイバー
3. TEMPO酸化セルロースナノファイバーの乳化機能
4. おわりに
第6章 自動車部材へのセルロースナノファイバー強化樹脂の応用
第1節 トヨタ車体?の取り組みと開発事例 《西村 拓也》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバーでポリプロピレンを補強した射出材料の製造方法とその性能
3. TABCNFを用いた自動車部品のリサイクル性に関する検討
4. まとめ
第2節 トヨタ紡織?の取り組みと自動車部品への適用検討事例 《柘植 元基》
1. トヨタ紡織?の植物由来材料に関する取り組み
2. 自動車内装部品「ドアトリム」への適用検討
3. 自動車吸気系部品「エアクリーナケース」への適用検討
第3節 タイヤゴムへの適用事例 《北郷 亮太》
1. はじめに
2. タイヤ
3. タイヤ用ゴム
4. 当社の環境への取り組みとセルロースナノファイバーの適用の背景
5. セルロースナノファイバーゴム複合材料の開発
第4節 エアコンケースへの適用事例 《小島 和重/後藤 伸哉/田原 靖容/神谷 敏文》
1. 製品要求特性および材料評価項目
2. 材料の評価結果
3. バイオPE-CNFのエアコンケースの適用化検討結果
4. まとめ
第5節 セルロースナノファイバー複合樹脂「ELLEX-R55」・セルロースナノファイバー成形体
「ELLEX-M」の開発と電気自動車への実装 《大川 淳也》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバー複合樹脂「ELLEX-R55」
3. セルロースナノファイバー成形体「ELLEX-M」
4. レース用電気自動車への実装
5. おわりに
第7章 その他適用例
第1節 竹セルロースナノファイバーの建材への適用事例 《古山 明義》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバー活用建材
3. 既築集合住宅への適用
4. おわりに
第2節 リン酸化セルロースナノファイバー「アウロ・ヴィスコTM CS」の化粧品への適応事例
《宮本 敬子》
1. はじめに
2. アウロ・ヴィスコTM CSの使用感
3. アウロ・ヴィスコTM CSのサンスクリーン製剤への応用
4. アウロ・ヴィスコTM CSの巨大エマルション製剤への応用
5. アウロ・ヴィスコTM CSのヘアケア製剤への応用
6. アウロ・ヴィスコTM CSのスプレー製剤への応用
7. おわりに
第3節 セルロースファイバー複合樹脂の製造技術とリサイクル技術
《名木野 俊文/浜辺 理史/濱田 真吾/今西 正義/角尾 龍彦》
1. はじめに
2. セルロースファイバー樹脂の製造プロセスの開発
3. リサイクル技術の開発
4. セルロースファイバー樹脂の商品展開
5. まとめ
第4節 セルロースナノファイバー関連各種製品とセルロースナノファイバー複合樹脂
《森 良平》
1. はじめに
2. プラスチック,樹脂の分類
3. 当社においての種々のバイオプラスチック,石油系プラスチックとの
セルロースナノファイバー複合樹脂材料
4. 当社においての生分解性樹脂
5. 非可食性バイオマスであるセルロース系生分解性樹脂
6. セルロースナノファイバーを複合した100%天然バイオマス生分解性組成を維持したまま
汎用の成型機で大量生産できる樹脂材料とそれを用いた各種成形品
7. 100%天然バイオマス系生分解性樹脂材料から作られるセルロースナノファイバー
複合生分解性ビーズ,スクラブ,微粒子
8. 100%天然バイオマス系材料から作られる各種植物油へのセルロースナノファイバー分散体
9. 100%天然バイオマス系材料からなるコーティング材料,塗料,インク製品など
10. セルロースナノファイバーを複合した抗菌性を持つ天然バイオマス系生分解性樹脂,塗料
11. セルロースナノファイバー複合天然バイオマス系生分解性樹脂で作ったネイルチップ,マニキュア
第5節 セルロースナノファイバーパイプの開発 《神田 智賀》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバーパイプの作製
3. セルロースナノファイバーパイプの特性
4. 今後の展開
第4編 セルロースナノファイバー拠点活動
第1章 ナノセルロースの実用化を牽引する『ナノセルロースジャパン(NCJ)』
《西村 匡樹》
1. はじめに
2. ナノセルロースジャパンの活動
3. ナノセルロースジャパンの今後
第2章 J-HUB オープンイノベーション拠点-バイオナノマテリアル共同研究拠点
《矢野 浩之》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバー普及活動
3. 全国共同利用設備:CAN-DO
4. 産学共同研究
5. 技術相談
第3章 地域などセルロースナノファイバー社会実装への取り組み
第1節 産学官連携を推進する「なのセルロース工房」の取り組み 《遠藤 貴士/井上 誠一》
1. はじめに
2. 企業から求められる連携機能
3. 「なのセルロース工房」の活動
4. 「なのセルロース工房」での活動のメリット/
5. おわりに
第2節 東北地域におけるセルロースナノファイバー普及の取り組みについて
《佐久間 華織/佐藤 勲征》
1. みやぎCNFプロジェクトと石巻市の取り組み
2. 宮城県産業技術総合センターの取り組み
3. 東北地域内での連携および各県の取り組み
第3節 ふじのくにCNFフォーラムの活動 《石原 幸治》
1. フォーラム設立の背景
2. フォーラムの体制
3. 活動内容
4. 今後の活動
第4節 富士市CNFプラットフォームの活動 《平野 貴章》
1. はじめに
2. 富士市CNF関連産業推進構想
3. 富士市CNFプラットフォーム
4. 富士市CNF-PF の今後の展開
5. おわりに
第5節 京都市/近畿地域におけるセルロースナノファイバーの取り組み 《横田 久幸》
1. はじめに
2. セルロースナノファイバーの事業化支援の取り組み
3. 「関西 CNFプラットフォーム」の設立
4. おわりに
第6節 おかやまグリーンバイオ・プロジェクトの活動
《三原 和也/島? 哲/竹内 善幸》
1. 活動状況
2. 試作品・商品の例
第7節 四国CNFプラットフォームの活動 《鈴木 昭男》
1. 設立経緯
2. 支援体制
3. 支援活動の基本方針
4. 活動実績
5. 目指す活動
第8節 薩摩川内市竹バイオマス産業都市協議会の活動~“タケ”の力を“マチ”の力に~
《薩摩川内市商工観光部産業戦略課》
1. 薩摩川内市竹バイオマス産業都市構想~竹林面積日本一鹿児島県~
2. 薩摩國竹セルロースナノファイバークラスター形成事業