レポートナンバー 0000022477
														
														
								
				通信機器中期需要予測[2018-2023年度]
				一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)
				
				
				
				
					発刊日
											2018/12/12
										言語日本語
					体裁A4/180ページ
				 
			 
			
				
											ライセンス/価格180ページ
										
						0000022477					
				 
				
			 
			
			
			
			
							
			
			
							レポート概要
				
	本書は、CIAJで実施する通信機器受注出荷統計をベースに通信機器市場の環境変化を踏まえ、日本市場の中期展望[2018-2023年度]を機種別に予測・分析しています。
	世界の通信機器市場では、IHS Markit社データを引用し、携帯電話、デジタル伝送装置、固定アクセス機器、基地局通信装置、ルーター・LANスイッチの動向を分析、世界の最新動向等を解説しています。
	また、5GやIoTソリューション、情報セキュリティーなど注目のサービス事例や活用例なども解説しています。多くのモノが インターネットにつながるIoTの時代となり、通信インフラでは5Gが2019年にプレ導入、2020年には本格導入が予定され、5Gが搭載された端末や関連機器、サービスが世界から提供されることになります。
	本書では、このような環境変化を踏まえ、通信機器市場の中期展望を2018−2023年度まで予測・分析、豊富な図面を使ってわかりやすく解説されています。
	通信機器市場全体を把握する一助として是非ご活用ください。
								レポート詳細
									
						主な内容
						
	● 国内の通信機器市場では、CIAJ実施の通信機器受注出荷統計や海外メーカーのヒアリングなど多様な関係資料をベースに、中期展望(2018-2023年度)を予測・分析しています。
	- 
		モバイル通信端末(公衆回線付)は、通信の高速化、端末の多様化により予測区分をスマートフォン(タブレット端末含む)、フィーチャーフォン、データカード/モバイルWi-Fiルーター、M2Mモジュールの4区分に分割。分野ごとに予測・分析、また海外メーカーと国内メーカーの販売比率も予測・分析しています。
	
 
	- 
		ビジネス機器は、ボタン電話、PBX、事業所用コードレスホン、ビジネスファクシミリの主要な成長要因や阻害要因を考察し、それぞれを予測・分析しています。
	
 
	- 
		インフラ機器やインターネット関連機器は、スマートフォンの普及拡大や通信の高度化、効率化により基地局通信装置や固定通信装置の固定系や衛星系、加えて業務用無線などの需要が活性化。この状況を踏まえて2023年までの市場動向を予測・分析しています。
	
 
	● 世界の通信機器市場では、IHS Markit社データを引用し、携帯電話、デジタル伝送装置、光アクセス機器、基地局通信装置、ルーター・LANスイッチの動向を2018-2022年まで予測・分析し、世界の最新動向等を解説しています。
	● 情報通信産業関連市場では、成長著しいICTソリューション事業(運用サービス市場やアプリ市場)の動向等をまとめています。
    ??(       ??                      傠?        焔???        ??(        ????                                傠?        ????        ????         ??                                                                                                                                                                                                                                                                               ????                                             					
 
									
						目次
						
	はじめに
	第1章 実施要領
	第2章 2017年度の実績
	第3章 中期需要予測
	
	 1.総括
	   1-1. 2018年度見通し
	   1-2. 中期展望(2019年-2023年)
	   1-3. 総括表
	 2.コンシュ-マ関連機器
	   2-1. モバイル通信端末(公衆回線付) (グロ-バル市場と国内市場)
	   2-2. コードレスホン・パーソナルファクシミリ
	 3.ビジネス関連機器
	   3-1. ボタン電話装置・PBX・事業所用コ-ドレスホン
	   3-2. ビジネスファクシミリ
	 4. インフラ関連機器
	   4-1. 局用交換機
	   4-2. デジタル伝送装置(グロ-バル市場と国内市場)
	   4-3. 固定通信装置(地上系/ 衛星系)
	   4-4. 基地局通信装置 (グロ-バル市場と国内市場)
	 5. インタ-ネット関連機器
	   5-1. ル-タ-/LANスイッチ (グロ-バル市場と国内市場)
	   5-2. 光アクセス機器 (グロ-バル市場と国内市場)
	   5-3. ネットワ-クセキュリティ機器 (グロ-バル市場)
	第4章 情報通信産業関連市場の動向
	
	 1. 今後の情報通信機器市場を取り巻く動向
	   1-1. クラウドコンピュ-ティングの浸透
	   1-2. IoT、ビッグデ-タ、AIの動向
	   1-3. ネットワ-クに接続している端末の多様化と用途の拡がり
	   1-4. 情報セキュリティ市場の動向
	   1-5. ネットワーク技術の動向
	   1-6. 通信インフラサ-ビスの動向
	 2. 政府の成長戦略におけるICT活用
	   2-1. 政府の成長戦略におけるICTの役割・活用
	   2-2. 注目動向(制度、イベント)
	 3. ICTの活用で成長が見込まれるサ-ビス
	  3-1. インターネット関連市場・SNS市場の動向
	  3-2. AR/VRコンテンツ
	  3-3. シェアリングエコノミーの拡大
	資料編1 経済全体における位置づけ、国際競争力比較
	資料編2 経済の共通マクロ指標
	予測対象機種詳細
 ??????????卛?楤瑮慲刲灥牯剴灥牯??楡嵬?灵?整摟???????晤??散???????晢戰??????卛?楤瑮慲刲灥牯剴灥牯??楡彬畟????整?猻??戢???????愹搵?搵?敦?慥?猻??嬢敲潰瑲摟?楡嵬?????????昹???????搰戸?????牛灥牯彴摩?猻????????????昴?昰??ち?猻??嬢???牴?敒潰瑲敒潰瑲?慴??猻???慣?????????ぢ?つ?挶?猻??嬢???牴?敒潰瑲敒潰瑲慂??楛嵤???????扤?????づ??????????卛?楤瑮慲刲灥牯剴灥牯????嵤???????????????昶????????卛?楤瑮慲刲灥牯剴灥牯??????摯??????????づ愶????ぢ????????卛?楤瑮慲刲灥牯剴灥牯????彪???猻???攵昶??散???愴攵?????∵猻??嬢???牴?敒潰瑲敒潰瑲慂??瑛瑩敬浟楡???????攸??愴戸???????愹?????卛?楤瑮慲刲灥牯剴灥牯???瑟瑩敬浟楡???????搶攷????昵?ち?????????卛?楤瑮慲刲灥牯剴灥牯????楴汴?????猻???攵つ???愷?戰?????慣?≦猻??嬢???牴?敒潰瑲敒潰瑲慂??楴汴?????猻???????????????????猻??嬢???牴?敒潰瑲敒潰瑲慂??瑛瑩敬癟汯??瑩敬?猻???攱?改??愵???????慢??猻??嬢??